伊勢市周辺のイベント情報を掲載しています。
*内容については各イベントの問い合せ先にお問合せください。

2018年11月11日

第19回 車いすde伊勢神宮参拝プロジェクト  ボランティア募集


伊勢神宮内宮で、身体の不自由な方の参拝のお手伝いをしていただける、
ボランティアさんを募集します!

日時:平成30年11月11日(日) ボランティア受付 7:30〜8:00
場所:伊勢神宮 内宮(宇治橋前広場集合)
スケジュール:レクチャー 8:00〜9:30(実際と同じルートで内宮参拝をしながら行います)
  参拝お手伝い   10:00〜12:30ごろ
ボランティア内容:内宮参道での車いす介助、正宮前階段での車いす持ちあげ、参加者とのお話 など
服装:動きやすい服装(スカート不可)、運動靴、両手の使えるかばん
持ちもの:長いタオルorバンダナor手ぬぐい 1枚
応募条件:以下@〜Eの条件を、すべてご了承いただける方。
※ お車でお越しの方は、内宮B5・B6駐車場(河川敷)に停めてください。当日の内宮B駐車場料金に限り、事務局にて処理しますので、自己負担はありません。
バスや電車でお越しの方は、申し訳ありませんが料金は自己負担にてお願いいたします。
※ 雨天中止です。開催の可否は、前日夕方までに決定し、ホームページで告知します。

ボランティア募集締切:平成30年10月26日(金) 必着
申込方法:「参拝ボランティア参加申込用紙」にご記入の上、下記事務局まで。
 ★ホームページの申し込みフォームからも、
  お申し込みいただけます!
  プロジェクトホームページ: https://sites.google.com/site/kurumaisudeisejingu/
お問い合わせ・お申し込み先:
 「車いすde伊勢神宮参拝プロジェクト」事務局
  NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
  〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽一丁目2383−13 鳥羽1番街1階
  TEL:0599-21-0550 FAX:0599-21-0585 e-mail:iseshima@barifuri.com


posted by palty at 08:00| ボランティア募集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月02日

第15回 みえ イーパーツ リユースPC寄贈プログラム 応募団体募集


今年度も
第15回 みえ イーパーツ リユースPC寄贈プログラムを実施します。
三重県内のボランティア・市民活動団体等にリユースパソコンを寄贈します。
詳しくは、
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/shikatsu/mie-reuse2018.html 
(松阪市市民活動センターのページ)
より見てください。

ぜひご応募お待ちしています。
posted by palty at 11:00| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

のんびりウォークお伊勢さん(内宮編)


いせ健幸ポイント「行きましたポイント」の対象イベントです。
伊勢神宮(内宮)とその周辺の歴史を訪ねてのんびりと散策します。

開催日時:平成30年9月29日(土)
     9:00出発〜12:00頃帰着 ※少雨決行
集合場所:近鉄五十鈴川駅(伊勢市中村町字桶子325)
     8:30より受付開始
※集合場所周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関等をご利用ください。    
対象:一般
歩行距離:7km程度
持ち物:歩きやすい服装と靴、飲み物等
参加費:ひとり100円
定員:20名(申込先着順) ※事前申込をお願い致します。
申込期間:平成30年9月1日(土)午前11時より受付開始
       平成30年9月27日(木)午後3時締切
主催:松山 繁(宮川流域案内人)
お問合せ先/当日連絡先:携帯090-2184-9193(松山)
後援:宮川流域ルネッサンス協議会
お申込先:住所・氏名・電話番号・生年月日を下記までお知らせください。
     エコミュージアムセンター 宮川流域交流館たいき
    (〒519-2704 大紀町阿曽429)
     電話・ファックス:0598−86−3851
     電子メール:mrune-t@ma.mctv.ne.jp
    (開館時間〔電話の受付時間〕:午前10時〜午後4時、
     毎週火曜・水曜、年末年始は休み)
主催者の広報や報道関係のイベント取材により名前や声、写真・映像等が使用されることもありますので、ご了承ください。
※参加中の事故怪我などは救護しますが、それに要した費用は当人の負担となります。また、主催者からの補償はありません。
posted by palty at 09:00| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする