伊勢市周辺のイベント情報を掲載しています。
*内容については各イベントの問い合せ先にお問合せください。

2024年12月22日

第21回みえイーパーツリユースPC寄贈プログラム2024 応募募集中

三重県内の非営利団体にリユースPCと各種機器を寄贈しています。
ノートパソコン、インクジェットプリンタ複合機、液晶モニタを寄贈しています。
ぜひご応募ください。
ノートパソコンの寄贈は、原則として非営利活動法人が対象ですが
任意団体への寄贈は1団体1台を寄贈できます。

プログラムの目的:
三重県内を拠点に、まちづくりや地域の活性化に寄与する活動を目的とする非営利団体で、予算などの諸事情により情報化が思うように進まない団体。
主催
みえイーパーツPC寄贈プログラム
申請方法は、チラシの2次元コードからウェブ申請できます。
詳細は、下記のチラシをご覧ください。
2024年度_リユースPC寄贈プロ.jpg
2024年度_リユースPC寄贈裏.jpg
ラベル:パソコン寄贈
posted by palty at 11:23| 助成金・補助金等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月15日

チラシ・ポスター等の作成に便利なアプリ Canva(キャンバ)活用勉強会(オンライン)のご案内

広報する上でほぼ必須となっているSNSはもちろん、紙媒体(チラシ・ポスター・広報誌 等)にも
活用できるグラフィックツール「Canva(キャンバ)」。
このアプリを使えば、きれいなチラシ・ポスターなどを作成することができます。
そこで、便利なCanvaの機能を「“ほどほど”に使いこなそう!」をテーマにした
オンライン勉強会を開催します。
媒体を選ばず実践できる「デザインの基礎」もお伝えします。
Canvaに限らず、情報の見せ方やデザインでお悩みの方はぜひご参加ください。
※主催は「みえ イーパーツ リユースPC寄贈プログラム実行委員会」事業
「チラ-1グラプリ2024」の特別講座として実施するもので、有料にて一般公開します。
 勉強会の収益は諸費用を除きNPO支援に役立てます。

〈内容〉
 三重県内のNPO自作チラシコンテスト「チラ-1グラプリ2024」のエントリー作品の中から
 講師が選んだ作品のビフォーアフターをお見せします。
 実際のCanvaの操作画面を共有して作業工程等も含めて解説します。
〈日時〉
 2024年12月5日(木) 19:00〜21:00
 ※状況に応じて時間を延長する場合があります。
〈開催方法〉
 オンライン(Zoom)

〈講師〉
 澤 卓哉(さわ たくや)
  ・グラフィックデザイナー
  ・NPO法人 Mブリッジ 代表理事
  ・松阪市市民活動センター センター長
  ・チラ-1グランプリ 審査委員長

〈参加方法〉
  参加費 1,000円
  PeatixのページURLです。こちらから申し込みください。
  https://mie-eparts-reusepc.peatix.com(登録が必要です)
================
 みえイーパーツリユースP C
 寄贈プログラム実行委員会
 チラ-1グランプリ事務局
 Mail:reuse-mie@sub.eparts-jp.org
================
posted by palty at 13:20| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月13日

【三十三総研】NPO応援基金ご案内

三十三銀行では過去21年来、NPOなど地域の課題解決を担う団体様の
活動を応援する為、毎年総額100万円の寄付を行っています。
本年度も寄付の実施を行う運びとなりましたので、その旨ご案内させ
ていただきます。
本基金は小規模の団体さま中心に、活動資金を1先1〜15万円の寄付を
目安に応援することを趣旨としています。
寄付金配分後は簡易な報告を頂く予定ですが、資金使途は自由でござ
いますので、団体様としても、ご利用しやすい基金になっているかと思います。
募集期間は2024年10月7日(月)〜11月5日(火)の約1か月となります。
申し込み方法や詳細は、以下のリンクをご確認ください。

1.三十三銀行のニュースリリース
  20241002.pdf (33bank.co.jp)

2.三十三総研での基金のご案内と申込フォームなど
  「NPO応援基金」寄付先NPOの募集について【2024年度】 (33bank.co.jp)

ぜひとも、ご検討のほど、宜しくお願い致します。


posted by palty at 11:28| 助成金・補助金等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする