伊勢市周辺のイベント情報を掲載しています。
*内容については各イベントの問い合せ先にお問合せください。

2018年11月17日

伊勢市ボランティアセンターフェスティバル2018 ボランティアスタッフ募集


平成30年11月18日(日) に伊勢市ボランティアセンターフェスティバルをハートプラザみそので開催します。
そこで、前日および当日ボランティアとしてご協力いただける方を募集します。
【日時】
 (1)平成30年11月17日(土)9:00〜12:00
 (2)平成30年11月18日(日) 9:00〜16:00
 ※(1)または(2)の1日だけの参加、
  ご都合の良い時間帯のみの参加もOK!
 ※フェスティバル当日(11/18)に1日(9時〜16時)
  ご参加いただける方には、お弁当をご準備させていただきます。
【内容】
 (1)会場設営
 (2)当日イベント運営および後片付け
【場所】
 伊勢市ハートプラザみその(伊勢市御薗町長屋2767番地)
【お問合せ・お申し込み】
 伊勢市ボランティアセンターフェスティバル実行委員会事務局
 (伊勢市ボランティアセンター)TEL0596-63-6370


posted by palty at 09:00| ボランティア募集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

第19回 車いすde伊勢神宮参拝プロジェクト  ボランティア募集


伊勢神宮内宮で、身体の不自由な方の参拝のお手伝いをしていただける、
ボランティアさんを募集します!

日時:平成30年11月11日(日) ボランティア受付 7:30〜8:00
場所:伊勢神宮 内宮(宇治橋前広場集合)
スケジュール:レクチャー 8:00〜9:30(実際と同じルートで内宮参拝をしながら行います)
  参拝お手伝い   10:00〜12:30ごろ
ボランティア内容:内宮参道での車いす介助、正宮前階段での車いす持ちあげ、参加者とのお話 など
服装:動きやすい服装(スカート不可)、運動靴、両手の使えるかばん
持ちもの:長いタオルorバンダナor手ぬぐい 1枚
応募条件:以下@〜Eの条件を、すべてご了承いただける方。
※ お車でお越しの方は、内宮B5・B6駐車場(河川敷)に停めてください。当日の内宮B駐車場料金に限り、事務局にて処理しますので、自己負担はありません。
バスや電車でお越しの方は、申し訳ありませんが料金は自己負担にてお願いいたします。
※ 雨天中止です。開催の可否は、前日夕方までに決定し、ホームページで告知します。

ボランティア募集締切:平成30年10月26日(金) 必着
申込方法:「参拝ボランティア参加申込用紙」にご記入の上、下記事務局まで。
 ★ホームページの申し込みフォームからも、
  お申し込みいただけます!
  プロジェクトホームページ: https://sites.google.com/site/kurumaisudeisejingu/
お問い合わせ・お申し込み先:
 「車いすde伊勢神宮参拝プロジェクト」事務局
  NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
  〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽一丁目2383−13 鳥羽1番街1階
  TEL:0599-21-0550 FAX:0599-21-0585 e-mail:iseshima@barifuri.com
posted by palty at 08:00| ボランティア募集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月01日

第23回 勢田川 七夕大そうじ


昔日の勢田川は、夏になると水辺で子ども達が泳ぎ、釣人で賑わう親しみのある川でした。この勢田川の浄化に願いを込め、七夕の近日(日曜日)に、ボランティア清掃を行います。

実施日時:平成30年7月1日(日) 
午前8:00〜9:00(1時間) ※小雨決行
雨天延期の場合は7月8日(日)実施
集合場所:伊勢地区医師会、東邦ガス駐車場、一色公園
(3か所とも一般参加の方の集合場所)
対象:伊勢市及び周辺地域住民
作業内容:勢田川周辺のごみ拾い
持ち物:作業にあった服装、軍手、ゴム手袋、ごみ鋏等、
必要と思われるものを各自持参
申込み:不要
中止の決定等:決行または中止は当日の午前6時に決定
確認は、伊勢市役所環境生活部環境課
(0596−21−5540 or 5541) へ電話、
または伊勢市ホームページ、ケーブルテレビ文字情報にて各自確認してください。

各自が危険のないよう充分注意し、楽しく掃除にあたっていただくようお願いします。

主催/お問い合わせ:
(勢田川)沿岸自治会・伊勢市環境会議(事務局 伊勢市役所内環境生活部環境課)
電話番号:0596−21−5540
※主催者の広報や報道関係の取材により、名前や声、写真・映像等が使用されることも
ありますので、ご了承ください。
posted by palty at 09:53| ボランティア募集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする